GoogleMapsは自分の居場所や目的地の場所を知る上でもはや必須のツールと言えます。PCは勿論のこと、androidのスマートフォンでは標準で搭載されているため、使用頻度も多くなり、多くのユーザーがUIに慣れ親しんでいます。さて、自分のWebサイト、もしくはWebサービスに地図を表示する必要がある場合、最も簡単な方法として、iframeタグを利用して、指定されたソースに貼りつけることです。この方法は非常に簡単ではありますが、単純にgooglemapsを埋め込むだけなので、見た目を変更することはできませんし、操作なども標準のアプリ等と一緒です。
地図を表示するもう一つの方法がGoogleMapsAPIsを使用することです。この方式によりiframeと比較するとより高度な機能を使用することが可能です。GoogleMapsAPIsの機能の一つとして、マーカー機能があります。指定した座標に目印を表示することができるのは勿論、その目印のアイコンを変更したり、アニメーションをつけてより目立たせるといったことが可能です。
また、目的地までの経路を地図上に分かりやすく描写できる等、何かしら位置情報を訪問者に知らせたい用途においては重宝する機能といえます。GoogleMapsAPIsは、多くのプラグインがWeb上に公開されており、ドキュメントや使用例も豊富です。Webに地図を表示したいと思った時はまずは調べてみてはいかがでしょうか。